126話 先日あったコンテスト

みなさんこんにちは!

栃木県にあるさくら市という場所で美容師をやっているコグチヒカルです。

ちょっと今日は少し長いかもです。

なにせ盛り上がりましたので、





僕のコンセプトはさくら市におしゃれさんを増やしたいというものなんですが、


やっぱり可愛くなってもらいたいし、


かっこよくなってもらいたいし、


髪の毛が変わるだけで、

人生も変わりますよ!



ちょっといいすぎたかw


でもそれくらい大切。


きちんと信頼できる方にあなたの大切な髪を綺麗にしてもらうことをオススメします。

さくら市にいるコグチヒカルっていう髪の毛明るい美容師ならきっとなんとかしてくれるそう思われる仕事したいっすね。


コンテスト

美容師が美容師を評価する。


いつものサロンワークでは、

お客様が美容師を評価する。


つまりサロンワークとあまり変わりません。

いかにモデルに似合うスタイルを切り、

創作をして、

評価していただく。


シンプルですが、

評価する方も人間なので、

絶対好みとかあるわなぁ。


って思ってます!


僕が審査員だったら間違いなく気に入ったスタイルに入れちゃいますもん。


審査員になりたい。。。。


レベル的に圧倒的に無理っすねw


今回の場所は宇都宮にあるマロニエプラザ?

間違ってたらすいません。

なかなか大きな会場で、

センビホールディングスさん主催のコンテストになります。


なんでも2年に1回とかっておっしゃっていまして、


年1開催の検討お願い致しますw

モデル席で見てたので端っこです。


いろんな種目があります。

モデルカット、

人形のカット、

アップスタイル、

人形のアップスタイル、

パーマを巻く技術、

フォトクリエティブ

フォトサロンスタイル

ざっとこんなものでしょう。


一般の人からみると、


美容師の運動会!


これが僕の中でわかりやすいかとw


賞金も出ますし、

賞状も出ますし、

トロフィーも場所により出ます、


なんと席一番前w

ギャラリーとの距離3メートルといったところでしょうか?

すでに脇汗がじわってましたw


モデルは後輩の女の子ですが、

この日のために前髪を一生懸命伸ばしてくれていました。

まじありがとう。

時間は40分。

テーマはフェミニン、

サブタイトルが人と差がつく、

というものからの連想、



でもコンテストは前の会社でたくさん出させていただいていたので切り始めちゃったら以外と落ち着く感じ、


前髪をオープンさせて、
野暮ったいところを調節、

靴下は赤いですw

これ意味ありますw
けっこう真剣にやってます。

後輩いい笑顔です。

よくやったといういい顔です。

これも後輩が見にきてたので撮ってくれていました!

まじでありがとう!


審査タイムスタート。


遠くでこっそりちょこちょこ後輩を見守ります。


キタァァァァァ!


審査員の方から、

椅子で座ってるところ立たされる後輩。

もはや勝ち試合という顔の僕。

そのあともう1人の方からも、

その方は、

個人的にファンな美容師さんで、

絶対その人の賞が欲しくて、

都内にある、


グリコのエザキヨシタカさん

この人にデザインを立ってみてもらえることがとにかくしびれました。


今一度勝ち試合の顔してましたね。


審査待ちがあって外で軽く撮らせてもらい、


可愛いフェミニンな感じができたと思われます。


その後表彰式にうつり、

賞はモデルは全部で5個とかかな?


モデルカット、


呼ばれず、



ぐはぁぁぁぁ、

変に期待してた自分がいましたので、

まだまだあまちゃんです。


番外編

これを糧にまた励みたい、

そう思い夜インスタをあげた、

やはり悔しい、

そしたら神が舞い降りた。


グリコのエザキヨシタカさんからの、

インスタのメッセージがあった。


震えた。

目をこすりました。

鼻くそ美容師の僕なんかにコメントを?


とても似合っていました。

上位6位の中にしっかり入っていましたよ。


キタァァァァァ!!!!



もう嬉しすぎです。


コンテスト終わって1週間近いですが、

未だに震えております。

入ってはいたけど受賞に至らないところを分析していかなくてはいけません。


それができたのもSNSのおかげ。


僕がインスタやってなかったら、


この神の流れはなかったのではないか?


今まで会場や、

セミナーとかで拝見することはこちらが一方的にはあったが、

コメントのやりとりができる時代。

素晴らしい時代ですよ。

お客様とも繋がれる時代。


美容師の一流の神対応みた気がしました。


壇上でおっしゃっていたコメントにもしびれっぱなしですわ。

僕ができることは、


さくら市という小さい市ですが、

そこでかっこいいデザイン、

可愛いデザインの発信をしていく。

それでしかないでしょう。


きて今半年くらい、

ここからじわじわやっていきましょう!

こちらからもご予約可能です。

✖︎でも入れる時間帯もあります。

その時はお電話ください。


まだ慌てるような時間帯じゃぁない。


ご覧いただきありがとうございます!


ではまた!

美容師コグチヒカル海賊王への道

hairdresser /19880616/ /yokohama→zushi→utsunomiy→sakura/ さくら市からカッコいい、可愛いを発信中! 柔らかい女性像、赤味抹殺カラーがマイブーム onepieceに多大な影響を受けてる美容師! 漫画大好きです! 少しでも役にたつ情報、 少しでも笑っていただける内容、 こちらを目指していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000