121話 Oの奇跡

皆様こんばんは!


マネージャースタイリストの古口光です!



先日僕が初めて体験したことを書きます!


今日けっこう長いかも、

暇な方見てみてくださいませ!



Oとは、



普通に、



今、


僕を



騒がしているワード、



そう!




親知らずです!



腫れてない初日。



早く米が食べたい!


肉を噛みちぎりたい!


ガムも噛みたい!


マスクから解放されたい!


辛いものが食べたい!


とりあえず文句ばかりですいません。



先日新規指名のお客様がいらした。

今日どうしますか?

こんな感じで、

色は暗くしすぎに、


なるほど。

かしこまりました!


スタート前に、



お客様のターン


あの聞きたいことがあって!


僕のターン

なんでしょうか?


お客様のターン

親知らず抜いた美容師さんですよね?


僕のターン

えぇぇぇぇぇぇぇ!
なんでそれ知ってるんですか!?


お客様のターン

今度親知らずを抜こうと思ってて、
インスタとかブログを拝見させてもらい、
担当決めさせてもらいました!


僕のターン

とりあえず、僕が経験した親知らずの話おまかせください!


とくにとかくにも、


きっかけは、




親知らず




からの、

新規指名!


今までの僕のベーシックは、


インスタ見ました、


ブログ見ました、


家族の紹介なんですよ、


友達の紹介なんですよ、


という案件はありましたが、



まさかの親知らず!


これは僕の中でなかなかの電流が走るものがあります!


僕のターン

これネタにさせてもらってもいいですか?

お客様のターン

笑顔で大丈夫ですよ!


ということで書くことに決めました次第です。


僕のブログは、


僕はこんな人、

こんなことが好き、

漫画大好き、

海外サッカー好き、

お笑い好き、

大きくまとめるとこんなもの。


仕事もなかなかに好きかも。


今回いらしいていただいた方も、


ブログやらインスタをみてなので、


共通の話題があった。



終わり間際くらいに


お客様のターン
私もワンピース好きなんです!

僕のターン
コテ巻きしながら、

そうなんですか!!

個人的には熱くなって、

とりあえずベストをソッと脱ぎました!


次はワンピースの話をすることを決めて、


お客様も親知らずと戦うみたいです!


まじでお気をつけくださいませ!

親知らずに詳しいスタイリストです!


女性の場合、

妊娠とか出産とかで、


痛みが強くなる方もいらっしゃるみたいで、

早めに抜くことを勧めます。


人生は長いですよ。


1週間米食べれなくても生きてます。

米を食べる場合は少しずつ、

健康な方で噛むしかないですね。


はれが長くても2週間はかかりません。



早めにやってデメリットはないはず。


突き破ってなくて、


完全に埋没パターンなら医師に相談。



自分の経過で締めます。


初日、


軽い腫れ、

麻酔による下唇のしびれ、

口開けづらさレベル80


2日目、

そんなバカな?

完全に太ったw

腫れピーク。

痛みもまだある、

ロキソニンさん僕は必須。

歯の痛みって我慢できる気しません。

雑炊またはシャバシャバの食べ物。

3日後

腫れ少しずつ引いてる、

仕事してる場合じゃねぇーと思った日、

口はまあまあ開く、

ほぼ麺類かプリンに頼る生活。

しこりっぽく感じ、

少し硬さはある、


腫れてるから外的なダメージは、

ヤバい。


間違いなくキレます。

4日目、

ほぼ同じ症状。

しこりが大きくなったような。


ロキソニンの量少し減らした。

5日目、


今日


痛みまだある、

口だいぶ空いてきた。

左側は腫れ、しこり?
っぽいのはいる!


ただ顔が黄色っぽく染まってきた。




死亡かとおもった。



ネットで調べたらあるあるの話らしい。



次の月曜日に糸取ります。


さすればもう少し楽にはなるかも!


親知らずを抜こうとおもってる方、


抜くことを躊躇してる方、


そんなあなたに少しでも参考になればと思います!


最後まで読んでいただき本当にありがとうございます!


ではまた!

美容師コグチヒカル海賊王への道

hairdresser /19880616/ /yokohama→zushi→utsunomiy→sakura/ さくら市からカッコいい、可愛いを発信中! 柔らかい女性像、赤味抹殺カラーがマイブーム onepieceに多大な影響を受けてる美容師! 漫画大好きです! 少しでも役にたつ情報、 少しでも笑っていただける内容、 こちらを目指していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000